ABC Cooking Travel

  • Google+
  • LINE
  • Pin it

プライバシーポリシー

株式会社エービーシーキャピタル(以下、「当社」といいます)は、当社をご利用になるみなさま(以下、会員といいます)のプライバシーを尊重し、個人情報(氏名、住所、電話番号等)の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします

第 1 条 個人情報の収集

  1. 当社は、サービス提供上必要な範囲内で個人情報を収集します。その場合、目的以上の収集は行いません。

第 2 条 個人情報の管理、保護

  1. 当社は、個人情報を管理する管理責任者を配置し、不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩等の危険防止のための適切な管理を行うことで、会員の個人情報の保護に努めます。
  2. 当社は、会員によりよいサービスを提供するため、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合があります。この場合、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定し、委託契約等において、個人情報の管理、秘密保持等、会員の個人情報等の漏洩なきように必要な事項を取り決めると共に、適切な管理を実施させます。

第 3 条 個人情報の利用

  1. 当社が収集した個人情報の利用については、以下の収集目的を達成するための範囲内とします。

    ①会員の各種サービスの契約及びその利用状況の管理のため
    ②会員の契約されたサービス等を提供するうえで欠かせない確認やご案内のため
    ③電子メール配信サービスのメールを配信するため
    ④販売促進用資料・アンケート等のご案内のため
    ⑤イベントやセミナー等のご案内のため
    ⑥マーケティング活動・商品開発のため

  2. 当社は収集した個人情報を、以下のとおり当社及び、グループ会社内で共同して利用します。

    ①共同して利用する者の範囲: 株式会社エービーシーキャピタル及び、そのグループ会社
    ②共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称: 株式会社エービーシーキャピタル
    ③グループ会社とは、具体的に以下の会社を指します。(平成28年5月現在)

    株式会社ABC Cooking Studio 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1
    株式会社エービーシースタイル 〒104-0061 東京都中央区銀座 4 丁目 1 番先 北数寄屋ビルB1F

第 4 条 第三者提供

  1. 当社は正当な理由がない限り、個人情報を第三者に対しデータを開示、提供することはいたしません。ただし、以下の場合はお客様ご自身の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生上の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関、もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して、協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第 5 条 開示・訂正等

  1. 当社では、保有個人データの本人またはその代理人からの開示請求に対応させていただいております。

    ①開示請求の申し出先
    開示請求は下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。 なお、封筒に朱書きで「開示請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。

    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビルヂング B2F
    株式会社 エービーシーキャピタル 法務・コンプライアンス室

    ②開示請求に際して提出すべき書面(様式)等
    開示請求を行う場合、次の申請書(A)に所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封し、ご郵送ください。

    (A) 当社所定の申請書・・・「保有個人データ」開示申請書
    (B) 本人確認のための書類・・・運転免許証、パスポートのコピーいずれか 1 点

    ③代理人による開示請求
    開示請求をする者が、未成年者または、成年被後見人の法定代理である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封ください。なお、委任による代理人への情報開示は受け付けておりません。

    • 戸籍謄本または扶養家族が記入された保険証コピー ・・・1 通
    • 法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、パスポートなど公的書類のコピー) ・・・1通

     
    ④開示請求の手数料及びその徴収方法
    1 回の申請ごとに、900 円を申し受けます。900 円分の郵便切手(100 円×9 枚)を申請書類に同封してください。

    ※手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いが無い場合は、開示請求がなかったものとして対応させていただきます。

    ⑤開示請求に対する回答方法
    申請者の申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。

    ⑥開示請求に関して取得した個人情報の利用目的開示請求にともない取得した個人情報は、開示請求に必要な範囲のみで取り扱うものとします。ご提出いただいた書類は、回答が終了した後、2 年間保存の上、破棄させていただきます。

    ※「保存個人データ」の不開示事由について
    次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。 また、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。

    • 申請書及び本人確認のための書類に記載されている住所と当社の登録住所が一致しないときなど、本人確認ができない場合
    • 代理による申請に際して、代理権が確認できない場合
    • 所定の申請書類に不備があった場合
    • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
    • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
    • その他法令に違反することとなる場合

  1. 前項による開示の結果、万一当該情報の内容が不正確、または誤りであることが明らかになった場合、当社は、第3 条に規定する利用目的の達成に必要な範囲において、速やかに当該情報の訂正、削除に応じるものとします。訂正、削除等につきましては、第 8 条のお問合せ窓口までお申し出ください。
  2. 個人情報のうち、住所表示及び郵便番号、電話番号など、第 3 条の利用目的を達成する上で支障がある情報に変更が発生した場合には、当社が独自に登録情報を変更させていただく場合があります。

第 6 条 社内体制の整備

  1. 当社はこのプライバシーポリシーに基づき、個人情報保護に関する社内規定を整備し、当社の従業員に対し、個人情報の取り扱いについて明確な方針を示し、お客様の保護に努めます。
  2. 当社は個人情報の保護が十分に行われているか、社内で監査する体制を整備します。

第 7 条 見直し

  1. お客様の個人情報の取り扱いにつきましては、適宜見直し、改善をしてまいります。

第 8 条 苦情・お問合せ

  1. 個人情報の取り扱いに関する苦情、お問合せにつきましては、下記までお申し出ください。
     
    株式会社エービーシーキャピタル 法務・コンプライアンス室
    mail_compliance
     
    ※直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
  2. 所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申し出先・・・現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。

(附則)
2016 年 05月 18 日制定・施行